« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »
今年の大花壇:6変化
で楽しませてくれました![]()
干支の牛に始まり今年は「皆既日食」
天体の年つながりで「宇宙」
そして 「気球」
へかわり
1000万人達成前には感謝の気持ちを込めて
「もうすぐ1000万人」
から「ありがとう1000万人」へ![]()
かわっていきました
最後は来年の干支「寅」でしめました
(もうちょっとすると寅が飛び出してくると思います)
(楽しんでいただけるようがんばります)
公園にきて感じたことやこんなことやって欲しいという要望等ありましたら園内の黄色のポストにいれてくださいね。
新しいアイデアを参考にさせてください![]()
公園周辺は曇の
クリスマスイブ![]()
午後から公園に遊びに来ませんか![]()
![]()
今年のほこりは今年の内に掃除して新年を迎えます。
土・日はメチャクチャ寒かったですね![]()
![]()
寒い中でのNTカップ少年サッカー大会の様子です
芝の緑が実に鮮やかです![]()
![]()
20日は川辺地区ジュニアロードレース、
南日本10キロ通信競争大会川辺地区大会
(県下一周市郡対抗駅伝大会出場選手川辺地区候補者、及び高校生以上の同大会へ出場希望者が参加)がおこなわれました![]()
選手の雨の中の
力走
応援もすごかったです![]()
南日本10キロ通信競争大会川辺地区大会
ジュニアロードレース(男子)![]()
ジュニアロードレース女子
画像からも声援が伝わってきませんか![]()
今年をしめくくる大会でもありました![]()
今年のイベントの締めは27日のカルチャー教室です![]()
正月用のアレンジメントです。ぜひぜひご参加を![]()
自分でつくって新年を迎えましょう![]()
今日は19日からのNTカップ(サッカー大会)、20日の南日本10kロードレース川辺大会や
ジュニアロードレース等の準備が続いています。
年内もぎりぎりまでいろんな大会がはいってます。
この1年も各種サッカー大会はもちろんですが、
グランドゴルフ大会も多数おこなわれました![]()
シーサイドカップサッカー大会
クロツラヘラサギ杯グランドゴルフ大会![]()
(上記の大会は公園主催のものです)
にぎわいました。元気な姿・声援で公園も元気をもらいました![]()
春・秋の遠足でもにぎわいましたよ
秋の遠足多い日は、1日で16校:760名の
幼・小・中学生が時間差で来園する日もありました![]()
![]()
帰るときの「ありがとうございました
バイバイまたくるね・・」と元気な声:職員の励みにもなりました![]()
いろんな機会に公園を利用していただきありがとうございます(^o^)
すご~く冷え込んでいます
週末も大会が予定されています。
体調には気をつけてくださいね![]()
今年も残り15日となりました![]()
何かと慌ただしさを感じながらこの1年を数回に分けて振り返ってみます。
なんといっても1000万人突破
(皆様の記憶にも新しいのでは
)
S61年4月にオープンし今年の10月20日に入園者が1000万人を突破しました![]()
1000万人目は地元笠沙のファミリーでした![]()
この記念すべき式典を10月25日の農業祭の中でおこないました。
1000人へありがとうの記念品配布
「ありがとう1000万人」花文字花壇![]()
1000万人:数字の重さを感じこれまでのいろんな方へ感謝すると共に新たな気持ちで
がんばっていこうと職員一同気合いの入った1日でした![]()
今後ともよろしくお願いします。明日もこの1年を載せますね![]()