大花壇の植え替え作業が始まりました 今回は,「がんばれ日本」皆の願いを込めて
作業にも力が入ります
運動広場では,津貫校区グランドゴルフ大会250名,和気あいあいと楽しんでいました
人工芝サッカー場では,シニア300名 天然芝サッカー場,県女子ユースU-15
サッカー大会100名最終日でもあり,応援にも力が入っていました
サイクリングセンターも親子連れで賑わっていました
3つの保育園の遠足で,ジャブジャブ池は大賑わい 見ている方が,寒くは無いのかな?
と思ってしまいましたが 子供は元気 走ったり,潜ったり,元気な歓声が響いていま
した 風邪を引かないようにね
遊具は大人気
地区選抜少年サッカー24チーム 7日,8日の2日間サッカー場3面と人工芝2面で
行われます 明日は,母の日でもあり,公園よりカーネーションの花も準備しました
おまつり広場では,笠沙蚊色保育園,多目的広場では,川辺緑ケ丘保育園の皆さんが
ゲームやダンスを楽しんでいました
海浜公園では,正面広場で,餅つき大会が行われました
よいしょよいしょのかけ声で,突き上がった餅は,きな粉でまぶして皆さんで頂きました
又プールでは,カヌー体験教室があり,初めての方もインストラクターが,親切丁寧に指導して
下さり,楽しそうに漕いでいました
正面に,2基出来上がりました 正面入口から向かって左側が 一寸法師
右側に オズの魔法使い 立派な砂像が出来ました
南さつま市役所の皆さんありがとうございました
明日は,フリーマーケット,カヌー体験もありますので 是非お出かけ下さいませ
まだ,入るには冷たい感じですが,大型連休の頃には,チビッコ達の歓声が聞こえて来る
のでは 着替えが必要になりますね
砂像の方は,少しずつ現れて来ましたが,正解は,まだ分かりません
げんきキッズ保育園の親子180人お祭り サッカー場では,南九州高校サッカー
広場で,お遊戯やゲームを楽しんでいました フェスティバル2日目
金峰グランドゴルフ協会のさつき大会350人 今年のテーマは「旅の物語」
朝早くから頑張っていらっしゃいました どこかのお城みたいですね
先生の注意事項を受けた後,鹿児島附属小学校の生徒さん173名は,順番に記念撮影
その後,遊具や多目的広場で遊びました
帰りは,全員でごみを拾って,回収したのを引き取って下さいますか?との申し出でしたが,
きれいにされていてゴミは有りませんでしたとおっしゃっり帰って行かれました
ありがとうございました又のお越しをお待ちしております
今日は,神村学園中等部と高等部300名の生徒さんが遠足に来て下さいました
全員で,大縄跳びに挑戦していました
ジャブジャブ池の清掃作業もそろそろ終わり,後は水入れ,今週末には開放となります
チビッコたち遊びにきてくださいね