フォトアルバム

大隅広域公園ブログ

ちくりんだより

フラワーパーク かごしま

2012年11月 5日 (月)

一緒に歩いてみませんか

今度の日曜日、ウォーキング大会がありますear

秋風を感じながら、歩いてみませんかsign01

当日申込もokですので、皆様のご参加をお待ちしていますconfident 

 

日時 11月11日  午前10時~12時

参加コース  3㌔、5㌔、7㌔ からお選びください

詳しくは管理事務所までお問い合わせくださいtelephone

213_img_2769  Img_2748






2012年11月 4日 (日)

周辺の歴史と風土を訪ねました

 公園のレンタサイクルを使い、周辺の歴史と風土を学ぶ体験教室が行われました。

 普段何気なく目にする風景、意外と知らない歴史がありました。

                                            舟つなぎ石

Cimg2573  Cimg2585_2

  山村の供養塔

Cimg2595_2  Cimg2592_2

 田の神(僧衣座像)                             田布施、阿多、加世田の三方境

Cimg2604  Cimg2600

2012年11月 3日 (土)

野鳥観察所から見えます

 万之瀬川河口には多くの野鳥がいますが、サンセットブリッジを渡った中之島にあります「野鳥観察所」から間近に見れます。

 クロツラヘラサギも観察できます。

Dsc_0034_2  Cimg2567

Cimg2568  Cimg2565

Cimg2569

 

2012年11月 2日 (金)

大花壇

 来園者の目を楽しませてきました大花壇、冬の花壇へ衣替えの準備を始めました。

 6日には、万世小学校6年生が自分たちのデザインした形に植え付けを行います。

 新しい大花壇を楽しみにしています。

Cimg2537  Cimg2534

3cimg2543 Cimg2551

 

2012年11月 1日 (木)

冬鳥飛来

冬鳥の鴨類が次々と飛来していますdash

サンセットブリッジを渡った所に、野鳥観察の家がありますhouse

そこに双眼鏡eyeも置いてありますので見に来て下さいhappy01

(稀少危惧種であるクロツラヘラサギも飛来しつつあります)

Photo

2012年10月31日 (水)

風の子です。

桜丘東小学校4年生 98名が 来園されました。

神妙に、先生の説明を聞いていたと思いきや、あっという間に 遊具へ・・ note サイクリングセンターへ・・eye と飛び回っていました。

風の強い中、やはり こどもは、風の子ですね。

Cimg2526


Cimg2530


Cimg2532

2012年10月30日 (火)

コスモスが咲き始めました


当公園の緑の学習園横にコスモスの花が咲き始めましたshine

まだこれから楽しめそうですheart04

見に来てくださいねup

Dscn7174_3 Dscn7174_2

花名の訂正のお知らせ

 平成24年10月29日、ブログ掲載の花名が間違っておりましたので

訂正するとともにお詫び申し上げます。

花名 : コバノセンナ(マメ科)でした。

2012年10月29日 (月)

今年も 咲きました。

毎年、この季節になると、野鳥観察の家の入口のところで 優しく咲いてくれます。shine

クロツラヘラサギを見がてら、ぜひ一度 お立ち寄りください。

ちなみに コバナセンナといいます。tulip

Photo

2012年10月28日 (日)

ガールズサッカーフェスティバル

 明日のなでしこを目指す、県内の12歳以下の女子のサッカー大会が行われました。Cimg2506  Cimg2511

JFAガールズサッカーフェスティバル IN 南さつま

12回鹿児島県地区対抗女子U-12サッカー大会

Cimg2517_2  Cimg2508_2