7月20日(日) 午前7時30分から地域の皆さんによる
新川海岸河口付近の清掃活動が行われました
(この付近はウミガメの産卵場所として貴重な場所です。)
サンセットブリッジ下の駐車場に集合
海浜公園職員6名も参加しました
台風8号通過後の清掃のため、木ぎれも多く,今は焼却する
事が出来ないため,不燃物回収のみの清掃となりました。
ウミガメが産卵場所に行くのに苦労の足跡もありました
参加された皆さん、お疲れさまでした
今日22日~24日までの3日間
吹上浜海浜公園サッカー場、桷志田サッカー競技場
で、県内32チームの中学生のサッカーが行われます
32チーム700人が整列、開会宣言、開会のあいさつ、競技上の
注意などがあり、選手代表宣誓
組み合わせ順に10:30~試合が始まりました
怪我や熱中症に充分気を付けて頑張って下さい
昨日、今日と連休でプールは沢山の人で賑わっています
そんな中、11時~と14時~の二回 なぎさプールで、
「幼児宝さがし大会」が行われました
一列に並んでよーいスタート
お兄ちゃんやお姉ちゃんに手を引かれてゲット
8月10日(日)にも行われますので、また遊びに来て下さいね
夏休みに入って、最初の日曜日
プールが大人気です
緑の学習園では、園芸教室がありました
今回の学習内容は「観葉植物の増やし方」です。
次回の開催は9月21日日曜日です
皆様のご参加をお待ちしています
天然芝サッカー場Aコートでは、中学生のチェストリーグ2部の
リーグ戦が行われていました
また、Bコートでは、九州女子指導者研修会が行われていました
場面に応じた攻撃や守備の技術などの研修が行われていました
梅雨も明けて、ここ2,3日夏の日差しになって来ました
学校も、今日が終業式、明日から夏休みに入りますね
プールの一番奥の、なぎさプールの側に売店があります
軽食、かき氷、飲み物の他に、浮き輪や水着も置いてありますので
どうぞご利用下さい
第2回園芸教室
日 時 : 7月20日(日) 10:00~12:00
場 所 : 緑の学習園(実習室)
内 容 : 観葉植物の増やし方、夏の花仕事です
参加料 : 無料
5月の 第1回園芸教室の様子です
当日受付可ですので沢山のご参加お待ちしています
お問い合せ先 : 吹上浜海浜公園管理事務所
0993-52-0910
連日、プールのイベントや様子をお知らせしていますが、
今日は駐車場についてのご案内です
プールオープン中は管理事務所後ろの大型車駐車場を
プール利用者のお客様にご利用していただきます
案内板を設置しました
夏休みに入るとの混雑が予想されますので、ご協力を
お願いいたします
吹上浜海浜公園のプールは、13日からオープンしました
幼児宝さがし大会 7月21日(月・祝)
なぎさプールで行われます参加は、小学生未満の幼児の皆さん
11時~と14時~の2回行います
プールの中ほどに吊されたお菓子等の入った袋を取り合います
運が良ければ、お宝の「当たり券」があるよ
参加申込は、当日 プール受付で申し込んで下さい
午前の部、午後の部それぞれ30名までです定員になり次第締め切ります
※8月10日(日)にも2回目が行われます
イベント盛りだくさんプールに泳ぎに行こう
本日は、朝天気が良くありませんでしたが
お昼から晴れてきました
その中、幼稚園の皆さんが遊びにいらっしゃいました
楽しそうに遊んでいました
雨で気温も低いですので風邪を引かないようにしてくださいね
いっぱい楽しんで帰ってください